検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:人権擁護
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影冤罪はこうして作られる ( 講談社現代新書 ; 1145 )第一小田中聰樹著講談社1993文庫・新書コーナー 327.6||Od||
2書影おとなのための子どもの権利条約 : 新しい発想これからの実践 第一鈴木祥蔵, 桂正孝, 森実編部落解放研究所, 解放出版社(発売)1996書庫 369.4||Su||
3書影解説・子どもの権利条約 第一永井憲一, 寺脇隆夫編日本評論社1990附属図書館 316.1||Na||
4書影子どもの権利条約 学校は変わるのか ( 「教育」別冊 ; 4 )第一柿沼昌芳 [ほか] 編国土社1991附属図書館 316.1||Ka||
5書影子どもの声を社会へ : 子どもオンブズの挑戦 ( 岩波新書 ; 新赤版 1353 )第一桜井智恵子著岩波書店2012文庫・新書コーナー 369.4||Sa||
6書影子どもの人権ルネッサンス 第一児玉勇二著明石書店1995附属図書館 369.4||Ko||
7書影子どものための人権ノート 第一児玉勇二, 安田秀士著明石書店1995附属図書館 316.1||Ko||
8書影新興国ビジネスと人権リスク : 国連原則と事例から考える企業の社会的責任 (CSR) 第一海野みづえ著現代人文社, 大学図書 (発売)2014附属図書館 335.5/Un
9書影新時代の子どもの権利 : 子どもの権利条約と日本の教育 第一喜多明人著エイデル研究所1992附属図書館 316.1||Ki||
10書影正しいビジネス : 世界が取り組む「多国籍企業と人権」の課題 第一ジョン・ジェラルド・ラギー [著], 東澤靖訳岩波書店2014附属図書館 335.5/Ru
選択行を: