検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:数学 -- 歴史
選択行を:
16 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影18世紀の数学 ( 数学の歴史 : 現代数学はどのようにつくられたか ; 5 )第一小堀憲著共立出版1979附属図書館 410.2||Su||5
2書影インド天文学・数学集 ( 科学の名著 ; 1 )第一矢野道雄責任編集朝日出版社1980書庫 408||Ka||1
3書影幾何学 1 , 2 ( 数学の歴史 : 現代数学はどのようにつくられたか ; 8a-8b )第一寺阪英孝著, 伊東俊太郎 [ほか] 編集共立出版1981-1982附属図書館 410.2||Su||8a
附属図書館 410.2||Su||8b
4書影幾何篇 ( 数学を語ろう! ; 1 )第一R.ウィルソン, J.グレイ編, 小川真理子 [ほか] 訳シュプリンガー・フェアラーク東京2003附属図書館 410.4||Wi||1
5書影ギリシャの数学 ( 数学の歴史 : 現代数学はどのようにつくられたか ; 1 )第一彌永晶吉, 伊東俊太郎, 佐藤徹著共立出版1979附属図書館 410.2||Su||1
6書影現代数学 : 成立と課題 第一井関清志, 近藤基吉共著日本評論社1977書庫 375.41||Is||
7書影数学史 上 古代・中世ルネッサンス - 索引 第二フロリアン・カジョリ [著], 石井省吾訳註津軽書房1970-1974第二キャンパス 410.2||Ca||
8書影数学史 ( 基礎数学講座 ; 12 )第一中村幸四郎著共立出版1957書庫 410.8||Ki||12
9書影数学史 ( 数学講座 ; 18 )第一伊東俊太郎, 原亨吉, 村田全著筑摩書房1975書庫 410.8||It||18
10書影数学史 ( 中学校数学科教材研究叢書 ; 14 )第一中村幸四郎著新興出版社・啓林館1962書庫 410||Na||
16 件中の 1-1012
選択行を: