検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:日本 -- 歴史 -- 明治時代
選択行を:
15 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「明治」という国家 第一司馬遼太郎著日本放送出版協会1989附属図書館 210.6||Si||
2書影江戸の捨て子たち : その肖像 ( 歴史文化ライブラリー ; 255 )第一沢山美果子著吉川弘文館2008附属図書館 369.44||Sa||
3書影草花の匂ふ国家 第二桶谷秀昭著文藝春秋1999石原文庫(第二) 210.6||Ok||
4書影グリフィスと日本 : 明治の精神を問いつづけた米国人ジャパノロジスト 第一山下英一著近代文藝社1995附属図書館 289.3||Ya||
5書影士族の歴史社会学的研究 : 武士の近代 第一園田英弘, 濱名篤, 廣田照幸著名古屋大学出版会1995附属図書館 210.6||So||
6書影世界危機をチャンスに変えた幕末維新の知恵 ( PHP新書 ; 606 )第一原口泉著PHP研究所2009文庫・新書コーナー 210.58||Ha||
7書影大日本帝国の試煉 ( 中公文庫 ; ; 22 )第一隅谷三喜男著中央公論新社2006文庫・新書コーナー 210.08||Ni||22
8書影日蘭交流の歴史を歩く 第一KLMオランダ航空ウインドミル編集部編NTT出版1994書庫 319.1||Kl||
9書影日本の開国 : エミール・ギメあるフランス人の見た明治 ( 「知の再発見」双書 ; 54 )第一尾本圭子, フランシス・マクワン著, 尾本圭子訳創元社1996附属図書館 210.6||Om||
10書影日本は外国人にどう見られていたか ( 知的生きかた文庫 ; [に21-1] )第一「ニッポン再発見」倶楽部著三笠書房2014文庫・新書コーナー 210.58||Ni||
15 件中の 1-1012
選択行を: