検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:数学教育
選択行を:
37 件中の 1-101234
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影TIMSS2019算数・数学教育/理科教育の国際比較 : 国際数学・理科教育動向調査の2019年調査報告書 第一国立教育政策研究所編明石書店2021白書・年鑑コーナー 375.41||Ko
2書影新しい時代に即した生徒の学ぶ意欲や考える力などを一層高めるための中学校数学教科書の研究開発 第一中学校数学教科書研究会 [編]中学校数学教科書研究会2007指定図書コーナー 375.41||Ty||
3書影お母さんの算数ノート : 子どもの算数がわかりますか? 第一加藤明著文溪堂2010附属図書館 379.9||Ka||
4書影海外の数学教育から何を学ぶか : ICME-9を通して ( 日数教YEARBOOK ; ; 2006 , Mathematics education in Japan )第一 日本数学教育学会2006附属図書館 375.41||Ni||2006
5書影学力低下をどう克服するか : 子どもの目線から考える 第一吉田甫著新曜社2003附属図書館 375.41||Yo||
6書影学校数学の授業構成を問い直す ( 日数教YEARBOOK ; ; 1997 , Mathematics education in Japan )第一日本数学教育学会編産業図書1997附属図書館 375.41||Ni||1997
7書影関係概念の発達 : 時間、距離、速さ概念の獲得過程と算数「速さ」の授業改善 第一松田文子著北大路書房2002附属図書館 371.45||Ma||
8書影近世庶民の算教育と洋算への移行過程の研究 第一川本亨二著風間書房2000附属図書館 375.41||Ka||
9書影こころに届く授業 : 教える楽しみ教わる喜び 第一河合隼雄, 谷川俊太郎著小学館2002附属図書館 375.41||Ka||
書庫 375.41||Ka||
10書影子どもが算数・数学好きになる秘訣 第一芳沢光雄著日本評論社2002附属図書館 375.41||Yo||
37 件中の 1-101234
選択行を: