検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:田中, 博之 (1960-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影ヒューマンネットワークをひらく情報教育 : 総合的な学習としてのマルチメディアプロジェクト 第一田中博之編著高陵社書店2000附属図書館 375.19||Ta||
2書影学級力が育つワークショップ学習のすすめ : 明日の授業からすぐに使える5つのメソッド 第一田中博之著金子書房2010附属図書館 374.1||Ta||
3書影言葉の力を育てる活用学習 : 型を活用し個性的に表現する子どもたち ( シリーズ・21世紀型学力を育てる学びの創造 ; 3 )第一田中博之編著ミネルヴァ書房2011附属図書館 375.82||Ta||
4書影よくわかる教育学原論 ( やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ )第一安彦忠彦 [ほか] 編著ミネルヴァ書房2012附属図書館 371/Ab
5書影授業と家庭学習のリンクが子どもの学力を伸ばす : 家庭学習充実に向けての学校・教師・保護者の連携を目指して 第一田中博之, 木原俊行, 大野裕己監修ベネッセコーポレーション Benesse教育研究開発センター2009附属図書館 375.9||Be
6書影「主体的・対話的で深い学び」学習評価の手引き : 学ぶ意欲がぐんぐん伸びる評価の仕掛け ( 教職研修総合特集 )第一田中博之著教育開発研究所2020附属図書館 375.17||Ta
7書影実践事例でわかる!アクティブ・ラーニングの学習評価 : 小・中学校対応 第一田中博之著学陽書房2017附属図書館 375.1||Ta
8書影よくわかる教育学原論 ( やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ )第一安彦忠彦, 藤井千春, 田中博之編著ミネルヴァ書房2020附属図書館 371||Ya
新着図書 371||Ya
9書影高等学校探究授業の創り方 : 教科・科目別授業モデルの提案 第一田中博之編著学事出版2021シラバス(通学) 375||Ta
選択行を