検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:小玉, 重夫 (1960-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影文化と不平等の教育社会学 ( グローバル化・社会変動と教育 ; 2 )第一ヒュー・ローダー [ほか] 編, 苅谷剛彦, 志水宏吉, 小玉重夫編訳東京大学出版会2012附属図書館 371.3||Gu||2
2書影教育の再定義 ( 岩波講座教育 : 変革への展望 ; 1 )第一小玉重夫編, 佐藤学 [ほか] 執筆岩波書店2016附属図書館 372.1||Iw||1
3書影グローバル時代の市民形成 ( 岩波講座教育 : 変革への展望 ; 7 )第一北村友人 [ほか] 編, 恒吉僚子 [ほか] 執筆岩波書店2016附属図書館 372.1||Iw||7
4書影学校のポリティクス ( 岩波講座教育 : 変革への展望 ; 6 )第一小玉重夫編, 藤田英典 [ほか] 執筆岩波書店2016附属図書館 372.1||Iw||6
5書影学びの専門家としての教師 ( 岩波講座教育 : 変革への展望 ; 4 )第一佐藤学 [ほか] 編, 浅井幸子 [ほか] 執筆岩波書店2016附属図書館 372.1||Iw||4
6書影学びとカリキュラム ( 岩波講座教育 : 変革への展望 ; 5 )第一秋田喜代美編, [佐藤学ほか執筆]岩波書店2017附属図書館 372.1||Iw||5
7書影子どものための哲学教育ハンドブック : 世界で広がる探究学習 第一M.R.グレゴリー, J.ヘインズ, K.ムリス編, 豊田光世, 田中伸, 田端健人訳者代表東京大学出版会2020附属図書館 371.6||Gr
8書影ウクライナ危機から考える「戦争」と「教育」 第一日本教育学会国際交流委員会編教育開発研究所2022附属図書館 370.4||Ni
9書影教育学をつかむ ( Textbooks tsukamu )第一木村元, 小玉重夫, 船橋一男著有斐閣2019附属図書館 371||Ki
選択行を