検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:安井, 稔 (1921-)
選択行を:
24 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「例解」現代英文法事典 第一安井稔編大修館書店1987書庫 835||Ya||
2書影新言語学辞典 第一安井稔編研究社出版1975参考図書コーナー 803||Ya||
3書影小学館英和中辞典 第一小西友七, 安井稔, 國廣哲彌編集主幹, 池上嘉彦[ほか]編集委員小学館1981参考図書コーナー 833||Ko||
4書影言語学とは何か ( 現代言語学の基礎シリーズ ; 1 )第一サゼット H.エルジン著, 安井稔訳研究社出版1978附属図書館 801||El||
5書影素顔の新言語学 ( 研究社選書 ; 3 )第一安井稔著研究社出版1978書庫 801||Ya||
6書影変形文法の輪郭 : 構造言語学から変形文法へ 第一安井稔著大修館書店1971附属図書館 801||Ya||
7書影文法理論の諸相 第一ノーム・チョムスキー著, 安井稔訳研究社1970附属図書館 801.5||Ch||
8書影形式と解釈 第一ノーム・チョムスキー著, 安井稔訳研究社出版1982附属図書館 801.5||Ch||
9書影統率・束縛理論の意義と展開 第一ノーム・チョムスキー著, 安井稔, 原口庄輔訳研究社出版1987附属図書館 801.5||Ch||
10書影応用変形文法 第一マーク・レスター編著, 安井稔監訳大修館書店1972附属図書館 801.5||Le||
24 件中の 1-10123
選択行を