検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 学び合いで育つ未来への学力 : 中高一貫教育のチャレンジ
書誌情報:学び合いで育つ未来への学力 : 中高一貫教育のチャレンジ
マナビアイ デ ソダツ ミライ エノ ガクリョク : チュウコウ イッカン キョウイク ノ チャレンジ
東京大学教育学部附属中等教育学校編著
南風原朝和 [ほか] 著
新版
東京 : 明石書店 , 2010.6
211, 37p ; 21cm


WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号登録番号資料ID状態貸出区分備考 
1 0附属図書館
  • 376.3
  • To
  •  
0494950494958 利用可
図書 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2010
形態211, 37p ; 21cm
注記その他の著者: , 衞藤隆, 汐見稔幸, 佐藤学, 浦野東洋一, 酒井邦嘉, 苅谷剛彦, 市川伸一, 今井康雄
東京大学教育学部附属中等教育学校のあゆみ: 巻末
参考文献あり
文学博士, 専攻:認知心理学・教育心理学・心理統計学
埼玉大学経済短期大学部助教授
SASによるデータ解析入門, 1987
出生地の追加は補稿著書「決定を支援する」(1988,東京大学出版会)の奥付より
東京大学教育学部教育心理学科助教授、文学博士(1996年2月現在)
EDSRC:SASによるデータ解析入門 / 市川伸一 [ほか] 著(東京大学出版会, 1993.8)
東京学芸大学助教授(1993年7月現在)
訳書:「忘れられた連関」(みすず書房, 1987)
東京大学教育学部助教授
東京大学大学院教育学研究科教授
帝京大学文学部教育学科教授 (2008.8現在)
東京大学名誉教授
EDSRC:現代校長論 / 浦野東洋一編著(同時代社, 1997.2)の奥付により,PLACE NOTEを追加
EDSRC:参加と共同の学校づくり : 「開かれた学校づくり」と授業改革の取り組み / 宮下与兵衛, 濵田郁夫, 草川剛人共著(草土文化, 2008.8) 奥付よりNOTEを追加
著書:喫茶店のソクラテス
東京大学教育学部助教授
東京大学大学院教育学研究科教授(2004)
白梅学園大学教授(2007年4月)
専門: 教育学, 教育人間学, 育児学
EDSRC:映像で見る0・1・2歳のふれあいうたあそびうた : やさしさを育む88の関わり / 汐見稔幸監修(エイデル研究所, 2007.4)
EDSRC:子育てはキレない、あせらない / 汐見稔幸著(講談社, 2009.3) 奥付よりNOTEを追加 (2010.10.20)
東京大学大学院教育学研究科教授 (1997年10月現在)
教育学博士
放送大学客員教授
「教室からの改革 : 日米の現場から」 (国土社の教育選書23) 1989年 奥付けによる
共編書「教室での試み」 (ぎょうせい, 1993.10) の奥付よりPLACEの追加
著書「米国カリキュラム改造史研究」 (東京大学出版会, 1990)
EDSRC:教師というアポリア : 反省的実践へ / 佐藤学著 (世織書房, 1997.10)
EDSRC:教育の方法 / 佐藤学著 (放送大学教育振興会, 1999.3) によりNOTEを追加
EDSRC:知の植民地 : 越境する / 栗原彬 [ほか] 編 (東京大学出版会, 2001.3) の標題紙裏によってSFフィールド (Sato, Manabu) を追加
新潟大学教育学部助教授
東京大学大学院教育学研究科教授(2005年10月現在)
EDSRC:キャンパスは変わる / 苅谷剛彦編(玉川大学出版部, 1995.4): 奥付の記述(Kariya Takehiko)によるSFの追加。東京大学教育学部助教授。
EDSRC:教育社会学 / 天野郁夫, 藤田英典, 苅谷剛彦著(放送大学教育振興会, 1998.3)
EDSRC:脱「中央」の選択 : 検証地方分権化時代の教育改革 : 地域から教育課題を立ち上げる / 苅谷剛彦[ほか]著 (岩波書店,2005.10)
国立公衆衛生院母子保健学部青少年保健室長
SRC:HTLVー1母子感染予防保健指導マニュアル / 衛藤隆ほか著(厚生省心身障害研究「母子垂直感染防止に関する研究班」の分担研究班「HTLV-1母子感染の長期追跡および保健指導に関する研究班」, 1994.3)
EDSRC:身体性を考慮した保健室心身情報活用システムに関する開発研究 / 研究代表者 柴若光昭(柴若光昭, 2002.12)
東京大学大学院教育学研究科教授(2002.12現在)
名字の「衛」は真ん中の下半分が丁の上、左右に口を配した文字が正しい
SRC:心にいどむ認知脳科学 : 記憶と意識の統一論 / 酒井邦嘉著(岩波書店, 1997.3): 奥付(さかいくによし、Kuniyoshi Sakai、1964年東京生、マサチューセッツ工科大学訪問研究員、理学博士)
出典:生徒が変わる卒業研究(東京書籍,2005.2)
2000-
2000年4月,東京大学教育学部附属中学校と東京大学教育学部附属高等学校を統合し発足
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報東京大学教育学部附属中等教育学校 (トウキョウ ダイガク キョウイク ガクブ フゾク チュウトウ キョウイク ガッコウ)
南風原, 朝和 (1953-) (ハエバラ, トモカズ)
衛藤, 隆 (エトウ, タカシ)
汐見, 稔幸 (1947-) (シオミ, トシユキ)
佐藤, 学 (1951-) (サトウ, マナブ)
浦野, 東洋一(1943-) (ウラノ, トヨカズ)
酒井, 邦嘉(1964-) (サカイ, クニヨシ)
苅谷, 剛彦 (1955-) (カリヤ, タケヒコ)
市川, 伸一 (1953-) (イチカワ, シンイチ)
今井, 康雄(1955-) (イマイ, ヤスオ)
分類NDC8:376.4
NDC9:376.48
NDC9:376.31
ISBN9784750332086
件名BSH:東京大学教育学部附属中等教育学校
NCIDBB02323271
番号OTHN : TRC:10030892

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る