書誌情報:民族の生成と論理
ミンゾク ノ セイセイ ト ロンリ
東京 : 岩波書店 , 1997.6
vii, 302p ; 22cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号登録番号資料ID状態貸出区分備考 
1 0附属図書館
  • 389.08
  • Iw
  • 5
1200581200580 開架
利用可
図書 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1997
形態vii, 302p ; 22cm
内容注記民族の意味論 / 内堀基光 [執筆]
人種あるいは差異としての身体 / 渡辺公三 [執筆]
民族境界としての言語 / 庄司博史 [執筆]
民族問題と文化 : スリランカの経験と言説をめぐって / 足羽與志子 [執筆]
民族の語り方 : サラワク・マレー人とは誰か / 石川登 [執筆]
少数民族の政治とディスコース / 横山廣子 [執筆]
黄金郷伝説と民族表象 : 植民地時代のアマゾンから / 齋藤晃 [執筆]
オイロトの民を求めて : アルタイのブルハニズム序説 / 井上紘一 [執筆]
民族を超えるもの : イスラームの宗教共同体と民族 / 宮治美江子 [執筆]
シリーズ名岩波講座文化人類学 ; 第5巻
注記内容: 序: 民族の意味論, 第一部: 差異という現象(1「人種あるいは差異としての身体」-3「民族問題と文化」), 第二部: 語られる民族(4「民族の語り方」-6「黄金郷伝説と民族表象」), 第三部: 民族の形成と相克(7「オイロトの民を求めて」, 8「民族を超えるもの」), 執筆者紹介
参考文献: 各章末
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報青木, 保(1938-) (アオキ, タモツ)
内堀, 基光(1948-) (ウチボリ, モトミツ)
渡辺, 公三(1949-) (ワタナベ, コウゾウ)
庄司, 博史(1949-) (ショウジ, ヒロシ)
足羽, 與志子(1957-) (アシワ, ヨシコ)
石川, 登(1962-) (イシカワ, ノボル)
横山, 廣子(1953-) (ヨコヤマ, ヒロコ)
齋藤, 晃(1963-) (サイトウ, アキラ)
井上, 紘一(1940- 民俗学) (イノウエ, コウイチ)
宮治, 美江子(1938-) (ミヤジ, ミエコ)
ISBN4000107453
件名BSH:文化人類学
NDLSH:文化人類学
NCIDBA30994132

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る